駐車場周りの情報を調べてたり、これから向かう先に情報を調べたりしますよね。
ある程度はカーナビで検索できることもありますが、限られた情報しか判りません。もっと詳しい情報を知りたいとおもったらスマホで検索すると思います。
また、仕事で外出の多いビジネスマンなどは、目的地に早めに行き、アポイントまでの時間を車内で準備している人もいると思います。ちょっとした時間でも駐車場でネットにつながれば、メールも送受信できるし、車内が作業スペースになります。
でも駐車場の通信環境は周りの建物などにより、良いとは言い難いのも事実。
早急にメールを送らなければいけない場合など、通信環境が良くないと、Wi-Fiスポットを探して、カフェやコンビニ、ファストフード店に行って作業をする場合もあると思います。飲食代もバカにならないし、移動も大変です。駐車場で通信環境が整えがこんな問題も解決するでしょう。
「Wi-Fi Nex」を提供する株式会社ファイバーゲートが、コインパーキングに着目。Wi-Fiを無料で使える駐車場が、都内近郊を中心に増えつつあります。「Wi-Fi Nex」は通信キャリアにも縛られずに使える無料のWi-Fiサービスになります。
他にも、NTTル・パルクがコインパーキングをWi-Fi化しようとして展開されています。こちらは東日本だけのようです。
ただ現状、Wi-Fiが使える駐車場かどうか?
これが分かるアプリやネットサービスはありません。(私の検索不足だったらすみません。)
他にどういう検索手段があるかというと
ちょっと手間は掛かりますが、駐車場の検索アプリで空いている駐車場を検索してもらい、その住所を、Wi-Fiスポット検索アプリなどで検索してもらう方が良いかと思います。
では、どのWi-Fiスポット検索アプリが良いかというと「タウンWiFi」をおススメします。
先ほど紹介した「Wi-Fi Nex」もWi-Fi提供先に入っているアプリになります。
「Wi-Fi Nex」以外のWi-Fi提供先も入っているので駐車場の活用範囲が広がりますね。
「タウンWiFi」は、いちいちログインしなくても、自動接続してくれるアプリになります。便利ですね。「タウンWiFi」は、まとめて設定できるので、使える「無料WiFi」付近に行けば自動で接続してくれます。